認定フードアレンジャー講座

認定フードアレンジャーの資格取得を目指すためのトレーニングです。
さまざまなテーマや条件において、これまでの知識と経験を活用し
「食をクリエイティブにアレンジする」能力があることを証明する資格です。

 

■このような方にお勧めです


・フードアレンジャーとしてさらに活躍の場を広げたい。


・食の仕事のプロフェッショナルとして仕事ができるようになりたい。


 ・収入アップを目指したい。


・クライアントのテーマに、より深く合わせた提供がしたい。    etc..

■トレーニング開始期間
1年に1,2回程度

・Jr.フードアレンジャー資格保有者に向けアナウンス

 

■トレーニング参加条件


・Jr.フードアレンジャー資格保有者


・開講実績数(アドバンスまで)10名以上



※認定フードアレンジャートレーニングを受けるにふさわしくない言動を繰り返している方などは、
トレーニングの受け入れをお断りする場合がございます。

 

■トレーニング詳細
レシピ開発やイベント企画など実践を通して学びを深める。


■農業、漁業、畜産、加工品など3つ以上の生産者の訪問。


 

担当 キムラ


期間 半年程度(3-4案件の実績の評価)


費用  ¥300,000(税別)

年会費 ¥32,400円(非課税)/年

 

■試験
トレーニング受講後、試験(筆記)→二次試験(面談)がございます。


二次試験合格後「認定フードアレンジャー」の資格を取得できます。


※初回試験は無料です。


※再試験参加費用 ¥30,000(税別)


※試験は、およそ半月に一度程度の開催となります。


※再試験は初回試験日から3年以内、6回までチャレンジしていただけます。


※3回連続での試験の見送りは、間が空きすぎるため、以降の受験を検討させていただきます。

 

■権利
・認定フードアレンジャー限定勉強会あり


・サイト掲載(認定フードアレンジャーとして紹介)


・認定フードアレンジャーとしての年会費(¥32400)のみで更新可

 

■その他
資格取得後の個別案件でお仕事をする場合、弊社にお支払いいただくライセンス費用はありません。
ただし、JFAAのコンテンツを使用する場合はライセンス費用のお支払いが必要となります。